
『バスリズム』初のバーチャルライブ決定 星街すいせい×フジファブリックのコラボも バカリズム「一枚羽織るものを…」
日本テレビ系音楽番組『バズリズム02』(毎週金曜 深0:59)が放送初期の2015年から横浜アリーナで開催してきた恒例のライブイベント『バズリズム LIVE』が9年目を迎える今年、スピンオフとして初のバーチャルライブ『バズリズム LIVE V 2023』を7月28日に開催することが決定した。SPWN、ニコニコ生放送で配信される。 【写真】バーチャルライブ『バズリズム LIVE V 2023』イメージ 日本テレビ開局70年プロジェクトとして開催される本イベントは、番組にVTuber事務所・ホロライブ所属のVTuber・星街すいせいが出演したことがきっかけで企画が始動。YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」史上最大同時視聴数を達成して話題となった星街すいせいがヘッドライナーを務め、「今聞きたいバーチャルシーンの音楽」をテーマに開催する。 出演するのは星街のほか、Mori Calliope、大空スバル、.LIVE、KAMITSUBAKISTUDIOら。さらに、キヤノン提供の最先端CG技術「ボリュメトリックビデオ(自由視点映像)」とバルス独自のシステムにより、「星街すいせい × フジファブリック」や「Mori Calliope × Creepy Nuts」といった、リアルとバーチャルの垣根を越えたコラボも決定した。CG技術を駆使したカメラワークと空間演出により、圧倒的なクオリティーでの視覚体験を届ける。 MCのバカリズムは「これまで、さまざまな場所でライブを行って来ましたが、バーチャル空間でのライブは初めてなので、非常に楽しみです。なんとなくですが、バーチャル空間は肌寒いイメージがあるので、念のため、一枚羽織るものを持って行こうと思います」とコメント。 星街は「バズリズム初のバーチャルライブということで、さらに多くの人にVアーティストやVアイドルを見つけてもらう機会をいただけたこと本当にうれしく思います! すてきなライブにできるよう頑張ります!」と意気込み。「当日はスペシャルなコラボもあるので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!」とアピールした。 配信プラットフォームはSPWN、ニコニコ生放送。また、東京・池袋HUMAXシネマでリアル会場でのライブビューイングの開催も決定。映画館の音響と大型スクリーンでもライブを楽しめる。 ■『バズリズム LIVE V 2023』出演者 MC:バカリズム 進行:市來玲奈 アンバサダー:大空スバル 出演アーティスト ▼リアルアーティスト Creepy Nuts フジファブリック ▼バーチャルアーティスト KAMITSUBAKI STUDIO(ヰ世界情緒、理芽) .LIVE(カルロ・ピノ、電脳少女シロ、ヤマト イオリ) ホロライブ(大空スバル、星街すいせい、Mori Calliope) ▼バーチャルアーティスト(NEXT BUZZ枠) SODA KIT 七海うらら
オリコン