
2022年03月16日 16:03
10年で3割減「若者の献血離れ」どう食い止める? 「行ったことがない」若者の本音と日本赤十字社の取り組み
病気や手術などで、輸血を必要とする患者のため不可欠な「献血」。自らの血液を無償で提供するボランティア行為だが、若年層の献血協力者数が年々減っているという。 【比較】年齢・体重などによって1回に献血できる量はどう変わる? 献血方法別の献血基準 「献血したいけど、薬を飲んでいたり、貧血気味だからなんとなく自分は無理なのでは、と思っている人も多い印象です。献血基準はホームページに書いてあるんですけどね」(Bさん) 献血啓発の取り組みだけでなく、献血Web会員サービス「ラブラッド」会員への記念品の提供、漫画やアニメのコラボキャンペーンなどにも積極的に取り組んでいる。
マネーポストWEB