
鮮烈デビューのVtuber・唯恋ひな、「音信不通」で活動休止に 最近は体調不良訴え...ファンの心配募る
VTuber事務所「ProjectBLUE」は2023年2月1日、所属する唯恋(いこい)ひなさんが同日から活動休止するとツイッターで発表した。音信不通で「活動を継続することが難しくなった為」だといい、再開時期は未定。 【動画】自分の全身像を紹介する唯恋さん 唯恋さんはSNS上で「100日後にVtuberデビューする女子高生」として注目を集めて22年秋にデビューしたばかり。それからまもなく精神的な理由で体調不良と報告があったほか、連絡が滞るようになっていったという。 ■「タレント活動をする上で不安定な状況」続く 同事務所は22年6月に、VTuber企画として「100日後にVtuberデビューする女子高生」をSNS上で開始した。名前もビジュアルイメージもなく声のみ解禁された状態で始動したものの、TikTokのフォロワー数は初日で約7000、2日間で17000超と伸びを見せる。唯恋さんはファンにアイデアを募りながら、日を追うごとにキャラクターを確立していった。 22年9月に満を辞してYouTubeで初配信。その後は雑談やゲーム実況などの配信を重ね、23年2月2日時点でチャンネル登録者約1万9000人、TikTokは3万5000超フォロワーとなった。 活動休止の発表で、事務所は理由を「現在本人と連絡を取ることができない状況にあり、このままでは活動を継続することが難しくなった為となります」と伝えた。経緯は次のように説明している。 「昨年12月末、精神的な理由から体調不良である旨を本人から説明を受けた為、一度了承し進行しておりました。1月に入った段階で、その後の報告が無く、各種業務連絡に対しても返答に1週間以上要する状態が続いておりました。 1月中旬以降も、グループ全体の配信予定を無断で欠席するなど、タレント活動をする上で不安定な状況が続いており、その中でも、グループ全体の活動にできる限りコミットできるように状況説明を求めておりましたが、それに関する返答が2月1日現在まで無い為、やむを得ない状況となりますが、活動休止という形を取らさせて頂きます」 YouTubeチャンネルのメンバーシップ(有料会員制度)は、本人が復帰する可能性があることから継続するも、更新の目処は立っていないとして理解を求めた。ファンや関係者に「ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございません」と詫びている。 発表を受けてツイッターではファンから、「ひなちゃん大丈夫かな?」「無事に復帰できることを願ってます」「ゆっくりで大丈夫です。またお声を聞ける日を待っています」といった声が寄せられている。
J-CASTニュース