
男女混合歌い手グループ「SODA KIT」、ポニーキャニオンよりメジャーデビュー
Yupsilon、Rasetsu、Figaro、Mugeiの男女4人のVTuberにより結成された歌い手グループ「SODA KIT」(読み:ソーダキット)が、活動開始からわずか3ヶ月でポニーキャニオンからメジャーデビュー。デジタルシングル「DRAMA」を2月15日にリリースすることがわかった。 ◆ティザーPV SODA KITは2022年10月にSNSアカウントを作成し、「60日後に始動する歌い手グループ」として活動をスタート。10月上旬からYouTubeとTikTokに映像を投稿してはいたものの、その内容はフリー素材と音声合成ソフトを使ったショート動画。周囲からは「正体不明」のグループとして、メンバーの顔も声も背景もまったくわからない状態で活動を開始した。 転機となったのは10月23日に公開された動画で、初の歌ってみた動画として投稿された「フォニイ」が口コミで広がり、各SNSのフォロワー数が急上昇。顔は隠した状態であるものの、4人のビジュアルもここで初めて公開された。さらに11月3日に「エゴロック」の歌ってみた動画が公開されると「この歌い手グループの実力は本物だ!」という絶賛のコメントが集まり、3日後にはYouTubeチャンネルの登録者数が10,000人を突破。その翌日には「フォニイ」の再生数も100,000回を超え、加速度的にファンを増やしていくこととなった。 「60日後」を迎えるまでの期間に、YouTubeチャンネルに投稿された歌ってみた動画は5本。そのすべてが万単位の再生数を記録し、登録者数も11月下旬の時点で40,000人をオーバー。本格始動前かつ正体不明であるにもかかわらず、持ち前の歌唱力と四者四様の個性によって大勢のファンを獲得していた。そして、ついに迎えた60日目。仮面を外したSODA KITの4人がそれぞれ自分のYouTubeチャンネルで実施したリレー配信には、この日を待ち焦がれていたファンが集結。18時から23時という長丁場にもかかわらず常に約1,000人が見守るほどの盛り上がりを見せ、最後に4人揃って行われた「開会式」はなんと同時接続数2,000人を突破。Twitterでトレンド入りするほどの話題となった。 そんな華々しい始動を果たし、現在も歌ってみたやラジオ動画などの投稿を精力的に続けているSODA KIT。間違いなく2023年のネット音楽シーンを彩る注目の歌い手グループだ。2月15日リリースのメジャーデビューデジタルシングル「DRAMA」のティザーPVとメンバー4人からのコメントも届いている。 ■Yupsilon / ユプシロン ピンク色担当、Yupsilonです。SODA KITのみんなに声をかけました。 (Q)歌で得意なところは? (A)男性keyも女性keyも歌えるところです。3オクターブくらい出ます。 (Q)メジャーデビュー後の活動と、2023年の抱負を教えて! (A)SODA KITでもオリジナル曲の作詞作曲をするので、ソロのときの曲とは違う、新しい物語をたくさん作っていきたいと思っています。メンバー全員、声の種類が違うので、いろんな種類の曲ができそうです。わくわくしてます。抱負は……まずはシーンにSODA KITの名前を轟かせたいです! ■Rasetsu / らせつ SODA KITのリーダー!緑の鬼いちゃん、Rasetsuです! (Q)歌で得意なところは? (A)力強さと抜け感の強弱に注目して聴いてほしいな! (Q)メジャーデビュー後の活動と、2023年の抱負を教えて! (A)ここまでの展開が早すぎて、気持ちがついて行けてないのが正直なところです(笑)。メジャーデビュー後も今までどおりYouTubeにカバーもアップしますし、多分そこまで活動は変わらないと思います!2023年の抱負は、歌い手グループとして大成したいですね! 飽きられないように、歌だけじゃなくいろんなことに挑戦していきたいです! ■Figaro / フィガロ 水色担当、Figaroです。 (Q)歌で得意なところは? (A)バラードを歌うのが得意で、ファルセットをよく褒められます。 (Q)メジャーデビュー後の活動と、2023年の抱負を教えて! (A)こうして「全員で何かを作る」という、ソロではできない経験ができてとても嬉しいです。今後も歌を磨いていくのはもちろんですが、4人だからこそ楽しめる共鳴、さまざまなジャンルの歌をお届けできるようがんばります! ■Mugei / ムゲイ しがなく紫担当させてもらってます、Mugeiです。 (Q)歌で得意なところは? (A)がなるような歌声が得意で、聴いた人の耳に残るような歌を歌わせてもらってます。 (Q)メジャーデビュー後の活動と、2023年の抱負を教えて! (A)「歌い手」と「VTuber」シーンの両方に爪痕が残るような強烈なモノをお送りできたらと思っています。2023年中に、SODAKITの名前をネット中に轟かせてやろうと思ってます。きっとね。 文◎けいろー メンバープロフィール ■Yupsilon/ユプシロン (作詞、作曲、歌) 少年のような少女のような歌声を持つVsinger。性別・年齢・正解の〝概念〟を失い、音楽を通じて欠けたものを探している。作詞作曲を自身で行い、VOCALOID楽曲の投稿や、他アーティストへの楽曲提供も行う。変わった角度から描く、哲学的な歌詞には定評がある。クールなクリエイターに見られるが、かなりの天然で、やらかしエピソードは多数。 YouTube:https://www.youtube.com/c/Yupsilon Twitter:https://twitter.com/yupsilon_ キャラクターデザイン : さくしゃ2 身長:166cm 性別:なし イメージカラー:ピンク系 ■Rasetsu/らせつ (歌、ゲーム) 力強さとハイトーンが特徴のVsinger/Vtuber。明るくポジティブで元気、平和主義だけどちょっぴり嘘つきな鬼。YouTube や TikTok で「歌ってみた」を投稿したり、 生配信では持ち前の人懐っこさで、見ていて飽きないようなゲーム配信を行っている。どんなジャンルのゲームでも楽しくプレイすることができる。 YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCwLoEIyYb_pQEZxD6Eig9yA Twitter:https://twitter.com/Yubami_Rasetsu キャラクターデザイン : さくしゃ2 身長:182cm(角込み) 性別:男性 イメージカラー:黄緑系 ■Figaro/フィガロ (歌、イラスト) 流水のような透明感のある歌声が特徴のVsinger。歌枠中心のライバー活動がメインで、週7回~10回と高頻度で生配信を行なっている。生配信でのカバー曲のレパートリーは700曲を超え、日本のみならず海外のファンも多い。「自分の世界を手作りする」をモットーに、イラスト制作やLive2dの制作も自身で行う。普段は清楚なお姉さんだが、時々オラオラ口調になるお茶目な一面もある。 YouTube:https://www.youtube.com/c/Figaro_qpt Twitter:https://twitter.com/Figaro_qpt キャラクターデザイン : まろ谷 身長:160cm 性別:女性 イメージカラー:秘色(水色系) ■Mugei/ムゲイ (歌、ゲーム) エッジがかった特徴的な歌声を持つ Vsinger/Vtuber。 活動を始めたキッカケは「無芸だから何か芸を持ちたい」という想いからで、その想いが名前となった。YouTube では主に歌ってみたを投稿したり、生配信で歌枠やゲーム配信を行っており、 ゲームでは数々の Vtuber 大会での優勝を掴む程のゲーマーとしての一面もある。 負けず嫌いで俺様キャラだが、誰とでも仲良くなれるのが特技。 YouTube:https://www.youtube.com/@Mugeich Twitter:https://twitter.com/mugei_v キャラクターデザイン : ゆづひ 身長:169cm(170cmだと言い張っている) 性別:男性 イメージカラー:紫系
BARKS