“吉本興業初の宇宙人VTuber誕生”安曇むぅがデビュー バチャメ運営と子会社の業務提携も発表「VTuber事業拡大を目指す」
2022年01月09日 12:01
“吉本興業初の宇宙人VTuber誕生”安曇むぅがデビュー バチャメ運営と子会社の業務提携も発表「VTuber事業拡大を目指す」

吉本興業の子会社である株式会社FANYから、バーチャルYouTuber(VTuber)・安曇むぅさんがデビューすることが発表された。 【画像】コミケでもVTuberコスプレが人気 「吉本興業初の宇宙人VTuber誕生」と銘打たれている。1月9日(月)21時頃からデビュー記念生配信が行われ、初配信の終了後は自己紹介動画もアップされる。 今後は主に、シチュエーションボイス配信、ゲーム配信、雑談といった企画動画が投稿されるという。 2017年末に流行の兆しが起こり、2018年初頭からブームが続くVTuber。 この5年間でVTuberは5万人に到達したとされているが、黎明期に見られたような個人で活動するVTuberで存在感を発揮している例は現在ではごく一握りで、企業運営のグループ系VTuberが台頭している。市場としてはとっくにレッドオーシャンと言えるだろう。 ただし、前述したバーチャルのメディアこそ、その一握りの個人系VTuberとも積極的に関わって支援しているスタジオの一つだ。 そして吉本興業は所属する芸人の裾野も広く、同じく飽和状態だったYouTuberシーンにおいても霜降り明星らはじめ後追いであっても確かな実力から大きな人気を誇るチャンネルをいくつも擁している点も見逃せない。 吉本子会社のFANYによるVTuber事業拡大、果たして現在の勢力図にどこまでの影響を与えるのか。

KAI-YOU.net

戻る