
大盛況「にじさんじフェス」現地レポート VTuberファンが全力で楽しんできた
バーチャルライバーグループ・にじさんじ史上最大規模のイベントとして、12月22日~24日まで開催された「にじさんじフェス2023(略称・にじフェス)」。 【写真】VTuber直筆の落書きも「にじさんじフェス」会場風景をもっと見る(全24点) 国内外のにじさんじ所属VTuber総勢150名以上が参加。“文化祭”をテーマに、ライブステージや所属VTuberがセルフプロデュースした企画、アトラクション、会場展示、グッズ販売など、様々な催しが東京ビッグサイトで行われています。 自称“KAI-YOUイチのVTuber通”の私うぎこも、KAI-YOUの取材班として「にじさんじフェス2023」に潜入して楽しんできました。今回はそのレポートをお届けします! 共通衣装展示を見た次は、近くにある「ヤシロ&ササキ レバガチャ台パンマシーン」を体験。 YouTubeで2022年4月から2022年4月まで配信されていた公式番組「ヤシロ&ササキのレバガチャダイパン」の台パンマシーンが遊べるアトラクションです。 台の前に立つと、社築さんと葛葉さん……の真似をしている笹木咲さんが登場。WDC(ワールド台パンチャンピオン)の会場に招かれて、いざ、台パン! 「ヤーーーーーッ!!!」 ハァハァ……精一杯がんばりましたが、咲ちゃんからは「まぁまぁかな~^^;」との評価。 結果は39位ということで、魔界ノりりむちゃんより下で、フミさんより上でした……これはどうなの!? 続いては「ライバーを倒せ!ローションストライク」へ。舞元啓介さんが考案した人気企画(?)ローションカーリングをモチーフとしたアトラクションです。 ライバーが描かれたストーンで、ライバーが描かれたパネルを倒すという爽快感! 全員倒せると、周りのスタッフさんがめっちゃ褒めてくれます(笑)。 私は加賀美ハヤト社長を投げて(?)、叶さんと舞元さんを倒し、剣持刀也さんは倒せませんでした。 なお、レバガチャダイパンやローションストライクを体験すると、限定のデジタル壁紙がもらえます。 同じく東5・6ホールにあるスタジオ見学では、にじさんじの人気番組「ヤシロ&ササキのレバガチャダイパン」「木10!ろふまお塾」「ゲームる?ゲームる!」「くろのわーるがなんかやる」「にじさんじのB級バラエティ(仮)」のスタジオを再現したブース展示が。 「ゲームる?ゲームる!」のスタジオのホワイトボードには、メンバーの手描きと思わしき落書きもあり、楽しい雰囲気を直に感じられました。 続いては同じホール内にある、「にじさんじ タロットアーケード」に向かいます。 このアトラクションでは、イラストレーター・望月けいさんが描き下ろした「にじさんじタロット」で、運勢が占えます。 アーケードブースの前には、にじさんじ公式オンラインストアで販売された実際のタロットカードが並べられています。来場者の皆さんもじっくりイラストを見たり、推しのカードを撮影したりして楽しんでいました。 私も、実際に体験!今日の運勢を占いました。さて結果は…… 「推し!!!推しだ!!!!!」 なんと推しライバーのレオス・ヴィンセントさんが登場。アーケード限定のボイスも聞けました。やったー! 「悪魔」のカードだったので、「今日は何やってもうまくいかない」と言われてしまいましたが、推しだったからヨシ!
KAI-YOU.net