モデル・阿部かれん『ウマ娘』コスプレを披露「いつか弟一緒にコスプレしたい」自分の強運に感謝」
2022年01月05日 11:01
モデル・阿部かれん『ウマ娘』コスプレを披露「いつか弟一緒にコスプレしたい」自分の強運に感謝」

 2022年12月30日から31日にかけて、国内最大級の同人誌即売会「コミックマーケット101」(以下、C101)が東京都ビッグサイトで行われ、2日間で18万人の来場者数を記録した。 ■【写真】阿部かれんさんのその他のコスプレ写真■  今回のイベントは新型コロナウイルス感染拡大の影響により、参加者の人数を1日9万人と制限して行われたが、コロナ禍前の賑わいをとり戻しつつある「コミックマーケット」。  恒例となっているコスプレイヤーの参加人数も2022年夏開催の「C100」に比べ、初日は約1.3倍、2日目は約1.1倍と増加。会場では、オープンワールドRPG『原神』や漫画『チェンソーマン』、アニメ『リコリス・リコイル』、Vtuber事務所『ホロライブ』所属タレントなどのコスプレをする参加者が散見された。  コミケといえば人気コスプレイヤーやグラビアアイドル、漫画家らが出展するサークルも人気となっている。今回、火将ロシエルさんが出展したサークル「猫耳メイド屋」で売り子として参加していた、女優・モデルとマルチで活動するコスプレイヤーの阿部かれんさんにインタビュー。『ウマ娘 プリティーダービー』カレンチャンのコスプレを選んだ理由などを聞いてみた。 ■7年間のフィギュアスケート経験で鍛えた根性 ──カレンチャンのコスプレをした理由を教えてください。 阿部かれんさん すごく悩んだんですけど、弟がすごく『ウマ娘』好きなので、相談に乗ってもらったんです。そしたら、私と名前が同じで運命を感じたのと、性格もちょっと似てるかなということになったので、カレンチャンにしました。 ──弟さんとは普段から仲がいいんですか? 阿部かれんさん めっちゃ仲良しです! 今年の夏コミに弟は来られなかったんですけど、「となコス(となりでコスプレ博)」は一緒に行きました。 ──そのときは姉弟でコスプレされたんですか? 阿部かれんさん いえ、そこは私だけで。弟は『となコス』に行きたがっていて、ちょうど私は一緒に参加する人がいなかったので「付いて来てよ」って頼んだら、わざわざ大阪から来て、2日間付き添ってくれたんですよ。 ──大阪から来るとは姉愛がすごい……! 阿部かれんさん そうですよね(笑)。「冬コミではカレンチャンをやる」って伝えたら「じゃあトレーナーやろうかな」ってずっと言ってました。でも、仕事で大阪から離れられないみたいで、今回は断念していましたね。いつか弟と一緒にコスプレをしたいと思います! ──では、普段の活動について教えてください。 阿部かれんさん コスプレイヤーと芸能活動をしています。あと、スポーツ施設でバイトをしています。 ──昔、スポーツをされていたんですか? 阿部かれんさん 小学1年生から6、7年間フィギュアスケートをやっていました。 ──長いことやられていたんですね。何をキッカケにフィギュアスケートを始められたんですか? 阿部かれんさん 夏休みにやっているスケート教室の体験に、友だちが誘ってくれたところから始まりました。すごく運動神経が悪かったので、1週間フルでレッスンを受けても氷にへばりつくことしかできなかったんです(笑) ──それでも続けたんですね。 阿部かれん そこのリングにすごく上手いお姉さんがいて「私もクルクル回れるようになりたい!」と思ってコーチにお願いしに行ったんです。でもコーチに「お母さん、この子は運動神経が悪いので、ちょっと難しいと思います」って言われて……。でも、負けず嫌いだし、フィギュアスケートをどうしてもやりたかったので「今日は靴を買ってくれるまで帰らないから!」って駄々をこねて母を困らせたら、いつの間にか選手を目指していました(笑) ──本当に負けず嫌いなんですね(笑) 阿部かれんさん 諦められなくて! そしたら「週に3回おいで」って言われたので通っていたら、次は毎日行きたくなって、ついには「毎日行けるようになるまで帰らないから!」ってごねて、母に迷惑ばっかりかけていました(笑) ──本当にやりたかったんですね。フィギュアスケートの経験が、今の活動につながっていることはありますか? 阿部かれんさん フィギュアスケートってすごくシビアな世界で、朝4時から練習が始まって、途中学校に行って、夜12時まで続いたりするんですけど、そのおかげか「根性があるね」ってよく言われます。あと、努力をあまり努力って思わないかもしれないです。努力を楽しいと思えるというか、フィギュアスケートをやっているときはすごく眠かったり、食事制限もあってしんどかったので、あれほど辛くないみたいな(笑) ──今後の活躍が楽しみです! コミケのあとはどう過ごされますか? 阿部かれんさん ありがとうございます。コミケのあとは家族と一緒に母の料理を食べながら日本酒を飲みます! あと、私も少し載せてもらっている写真集『時をかけるサウナちゃん』の写真展に行く予定です。

ふたまん+

戻る