国内Web3ニュース【2023年6月】
2022年07月03日 17:07
国内Web3ニュース【2023年6月】

全日本空輸(ANA)とANA NEOは5月30日、NFT事業すると発表した。 独自のNFTマーケットプレイス「ANA GranWhale NFT MarketPlace」をANA NEOが開設。リリースによると、エアライングループとしては世界初としている。ANA NEOは「メタバースによる旅の拡張体験」を掲げており、バーチャルトラベルプラットフォーム「ANA GranWhale」を運営している。 三井物産は、web3大手のアニモカブランズ(Animoca Brands(アニモカブランズ )と資本業務提携および戦略的パートナーシップに関する覚書を締結したと6月19日発表した。 三井物産の幅広い事業アセット、さらにはパートナーや顧客とのネットワークを活用し、主に日本国内におけるweb3の普及とイノベーションを促進する新たなビジネス創出を目指すという。 ゲーム特化型ブロックチェーンOasysは6月23日、NTTドコモの子会社である新領域企画準備株式会社が、新たにOasysのバリデータとして参画すると発表した。 日本円連動ステーブルコイン『JPYC』を取り扱うJPYCは6月28日、世界最大のDAO型ゲーミングギルド「Yield Guild Games(YGG)」日本上陸のビジネスパートナーのForNとの業務提携を発表した。

CoinDesk JAPAN

戻る