
2022年06月28日 18:06
コロッケ、新たなメタバースの創出に意欲「無限の可能性を感じている」
本日6月28日、コロッケが自身のYouTubeチャンネル「コロッケチャンネル」が開設されたことに合わせた記者会見を東京・東京ビッグサイトで実施し、今後実施する予定の“未来のエンタメ”企画について語った。 【画像】コロッケによる記者会見の様子。(他7件) 今月6月18日に始動した「コロッケチャンネル」では、コロッケがVtuberたちとトークを展開。山寺宏一やミラクルひかるといったゲストも招いている。 会見でコロッケは「どうも、今までいろんな芸能人のアバターをやってきたコロッケです」「ご本人にあまり好かれていないアバターです」と挨拶。YouTubeチャンネルのほかにも、邪馬台国をテーマにしたメタバース(仮想空間)を創出したり、この中でエンタメについて学べる「コロッケアカデミー」を展開していくことを明かした。 またコロッケは自身のネタ「五木ロボット」にちなんで制作した動画「五木ロボットができるまで」も公開。これは“五木ロボット”が工場で生産される様子を最先端の技術で映像化したもので、コロッケはメタバース事業も含めて「無限の可能性を感じている。皆さんに喜んでいただけるものを世界に向けて作っていきたい」と意気込んだ。
お笑いナタリー