
乃木坂46・与田祐希主演「量産型リコ」の“もう1つの世界”がついに動き出す『私は説明書通りの量産型で始めてみる』
乃木坂46・与田祐希主演の木ドラ24「量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-」(深夜0:30-1:00ほか、テレビ東京系ほか)が6月29日(木)よりスタートする。同作は、2022年7月期に放送された「量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-」の世界とは別の“もう1つの世界”を生きる主人公の成長を描いたホビー・ヒューマンドラマ。「周りとは違う」と思って走ってきた若者たちが“人生のオリジナリティー”に葛藤し、プラモデルをきっかけに大人へと組み立っていく姿を描く。 【写真】田中要次“やっさん”に勧められるままプラモデル作りを始める与田祐希“璃子” ■“もう1つの世界”を生きる小向璃子の成長を描く スタートアップ企業「ドリームクレイジー」(以下「ドリクレ」)の社長・小向璃子(以下リコ)役の与田の他、リコの大学の同級生で「ドリクレ」共同創業者の高木真司役に望月歩、同じく浅井祐樹役に前田旺志郎、「ドリクレ」のライバル会社「Perfect Beans」の社長・中野京子役に藤井夏恋、スタートアップ企業支援プロジェクト「ドッグラン」の代表・犬塚輝役にマギー、犬塚の秘書・雉村仁役に森下能幸が配役され、前作と同姓同名の全く異なる役柄で登場。 そして、前作の世界と唯一共通の存在となるプラモデル店「矢島模型店」を営む店主“やっさん”こと矢島一役に田中要次が続投。また、新キャストとして、「ドリクレ」に新たに加入するメンバーとなる後田浩一郎役の矢柴俊博、熊本侑美役の市川由衣、「矢島模型店」のアルバイト・アオ役の石田悠佳、「Perfect Beans」の一員・ハル役の天川れみが登場し、「量産型リコ」ワールドをより一層盛り上げる。 ■オープニングテーマは樋口楓の新曲「ぶっ飛んでラニカイ」 同作のオープニングテーマは、前作から引き続き、VTuberとして活躍している樋口楓に決定。ドラマのために書き下ろされた新曲「ぶっ飛んでラニカイ」は、“リコちゃんの休日”をイメージしつつ夏っぽさも意識されているといい、等身大の女性を描いた歌詞で、耳に残るサビのフレーズが印象的な楽曲となっている。 ■第1話では―― リコは、大学の同級生である真司と浅井と共に「ドリームクレイジー」を起業。サービスを開発するため、スタートアップ企業支援プロジェクト「ドッグラン」代表・犬塚にプレゼンをするも、厳しい評価を受けてピンチに陥っていた。 ドッグランのメンバーである中野に追い討ちをかけるように言われた“量産型”という言葉に疑問を持ち、発想を広げるために新しいことに挑戦するようアドバイスを受けたリコは、いつもと違う道を歩いていると模型店を見つける。そして、店主・やっさんに勧められるまま、プラモデル作りに挑戦することに。 ――という物語が描かれる。 公式HPなどで公開されている予告動画には、高揚した様子で「小向璃子、行きまーす!」とこぶしを突き挙げるリコの姿や、凛々しい表情でプレゼンに挑むリコと中野、その様子を固唾をのんで見守る真司と浅井の姿などが描かれている。 また、リコと真司と浅井が、3人仲良く同じポーズを取ったり、目標を語り合ったり、パソコンに向かったりと、スタートアップ企業を舞台に、前作とは全く異なる新しい関係性の3人が映し出されている。 さらに、「リコ、頼んだぞ。オリジナルをひねり出すんだ」と浅井に鼓舞されるも、「mass production type」と中野に言われ、再び“量産型”という言葉に悩んでしまうリコの姿も。 一方、「矢島模型店」に吸い込まれていったリコが「ユニコーンになりたいんです」と目を輝かせたり、前作同様「御開帳~!」と叫ぶやっさんの姿も健在。 「僕、浅井?」「俺、真司?」「どっちを選ぶ!?」と板挟みになっているリコの姿もあり、最後には「私は説明書通りの量産型で始めてみる」と新たな世界に飛び込む決意表明をしている。 第1話放送を前に、「待ってました!」「おかえりなさい」「本当に別物なんだ」「めちゃくちゃ面白そうに仕上がってる」「与田さんの社長役、想像しただけでワクワク」「マジで楽しみ!リコワールド第2弾!」「初回、ユニコーンは熱い」「前作を超えてくれー!」といった声など、オンエア前からSNS上などで話題となっている。 「量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-」第1話は、6月29日(木)深夜0時30分よりテレビ東京系にて放送。
WEBザテレビジョン