2022年アニメ、この公式サイトがすごかった! 勝手にナンバーワンを選ぶ
2021年12月31日 12:12
2022年アニメ、この公式サイトがすごかった! 勝手にナンバーワンを選ぶ

 新型コロナウイルス感染症の影響がまだ濃いなかではありますが、2022年も例年に近い約200本の新作アニメが生まれました。毎日アニメを楽しませてくれて、関係者には頭が下がるばかりです。 【写真】『アオアシ』花の献立表  さて、アニメに付随する要素としてアニソンや声優さん、あるいは制作者も評価され、スポットライトを浴びる機会はあります。ただ多くのアニメが持っているにもかかわらず、あまり話題にならなくて不思議なのが公式サイト。今やアニメの情報発信の場はTwitterなどのSNSがメインとなりつつあります。しかし情報がまとまっており、さらに作品ごとに工夫が凝らされている公式サイトはアニメファンにとって見ごたえのあるものです。  そこで2022年が終わろうとしているこのタイミングで、今年の新作アニメの公式サイトから特に目を引いたものをいくつかご紹介。多くのアニメが実はこんなにユニークな試みをしていたこと、ご存知でしたか?  閑話休題。ここまで紹介したのは直接的に役立つものなので、公式サイトで存在するのは十分に理解できるしありがたいものばかり。ただ作品によっては「そりゃ本編に関係なくはないけど……」と少し戸惑ってしまうコンテンツもあり、すごくいい味を出しています。2022年で熱かったのは料理関連。『アオアシ』はヒロインの花が作った献立表が載っており(ダウンロードも可能!)、『カッコウの許嫁』は美味しい料理を作る妹キャラ・幸によるレシピコーナーを更新していました(ほかのヒロインのコンテンツもとても趣深い)。  極めつけは『農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。』。同作に登場するアシパラやトマテといった(こちらの世界とは少し名前が違う)野菜などを淡々と紹介しているだけでも妙なおかしみを覚えるのですが、さらに次回予告動画で流れる鳥の鳴き声を当てるクイズが毎週行われており、同作のユニークさを不動のものとした感があります。  ほかにも「お、おう……」となる謎コンテンツはあります。今年を代表する1作である『リコリス・リコイル』は「リコリス筆記試験」というやたらに難しい大量のクイズやすごろく、すごく特殊な千束とのじゃんけん(勝ち方は本編を観よう)とお楽しみ要素が充実しており、『夜は猫といっしょ』は「猫の病気あるある」をまとめたお役立ちコラムがあります。そして『トモダチゲーム』は、文字通り毎週“謎”が出題していました。  またキャストやスタッフのコメントは公式サイトの定番コンテンツですが、個性際立つコメントもありました。忍者を題材にした『忍の一時』には伊賀市の市長や日本忍者協議会、忍者系VTuber声優などが応援コメントを寄せ、『アキバ冥途戦争』は退場したキャラクターの声優さんによる“死亡コメント”を毎週掲載していました。  ほかにも『Extreme Hearts』は主人公の葉山陽和が書いているブログが秀逸でした。物語の進行に合わせて更新される内容から彼女の心情や変化、仲間との絡みに心を掴まれた人も多いでしょう。またジョーク企画が多数行われるエイプリルフールに乗るアニメもありますが、作中ゲームのPV(テーマソング付き!)を公開した『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』はインパクトがありました。  最後に、今年のナンバーワンアニメ公式サイトを勝手に認定しましょう。2022年は『その着せ替え人形は恋をする』ではないでしょうか。まずサイト右上のアイコンからサイトのテーマカラーを変えられる機能で、コスプレという作品のモチーフを表現。またスペシャルコンテンツとしてヒロイン・海夢のコスプレ写真を募集して掲載するなど楽しい企画を多数実施。総合点の高いサイトでした……決してコスプレイヤー・伊織もえさんのコスプレ写真が大のお気に入りというわけはありませんよ?  来年もアニメは多数生まれそうです。それと共に工夫をこらした公式サイトやコンテンツも誕生するはずです。今回紹介したように、アニメ制作側の工夫は並々ならぬ情熱とセンスに溢れたものばかり。アニメファンは、本編と併せてそれらも貪欲に楽しんでいきましょう。(はるのおと) ●記事内で取り上げた公式サイト一覧 ・『機動戦士ガンダム 水星の魔女』:https://g-witch.net/words/ ・『サイバーパンク:エッジランナーズ』:https://g-witch.net/words/ ・『ダンス・ダンス・ダンスール』:https://danseur-anime.com/words/ ・『CUE!』:https://cue-animation.jp/special/words/ ・『異世界薬局』:https://isekai-yakkyoku.jp/special/commentary.html ・『ビルディバイド -#FFFFFF-』:https://anime.build-divide.com/deck/ ・『万聖街』:https://banseigai.com/special/lecture/ ・『アオアシ』:https://aoashi-pr.com/special/ ・『カッコウの許嫁』:https://cuckoos-anime.com/special-hec-sachi.html ・『農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。』:https://nouminkanren.com/special/ ・『リコリス・リコイル』:https://lycoris-recoil.com/special/ ・『夜は猫といっしょ』:https://yoruneko-pr.com/special/?mode=column6 ・『トモダチゲーム』:https://tomodachi-anime.com/nazo/ ・『忍の一時』:https://ninja-ittoki.com/special/cm_comment.html ・『アキバ冥途戦争』:https://akibamaidwar.com/special ・『恋愛フロップス』:https://loveflops.com/ ・『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』:https://berserk-me.com/ ・『シュート! Goal to the future』:https://shoot-anime.com/ ・『4人はそれぞれウソをつく』:https://4uso-anime.com/ ・『Extreme Hearts』:https://exhearts.com/blog/ ・『その着せ替え人形は恋をする』:https://bisquedoll-anime.com/

リアルサウンド

戻る